 |
「カードeリーダー+」って何?
|
 |
 |
ゲームボーイアドバンスに接続して専用カードを読み取る周辺機器です。
「どうぶつの森e+」にはこの機器が同梱されていますので、別途購入する必要はありません。
|
 |
 |
「カードeリーダー+」をどう使う?
|
 |
 |
「どうぶつの森カードe+」を読みこませます。
カードeリーダー+がささったゲームボーイアドバンスをGBAケーブルで接続し、GCソフト「どうぶつの森e+」にカードを読み込んでください。
|
|
  |
 |
 |
カードを読ませる前に、GBAの電源を間違えて切っちゃった!
|
 |
 |
大丈夫です、もう一度ゲームボーイアドバンスの電源を入れて、スタートボタンを押してください。
メニューの下に表示される、現在読み込まれているプログラムの名称が「どうぶつの森e+」なら、【ゲームスタート】を選択すればゲームボーイアドバンスの画面が「たいきちゅうでヒ。」に変わります。
もしプログラムをダウンロードする前や、別のソフトのプログラムを読ませた後だった場合は、「ハード接続の手順」&「準備しよう!」を参照してダウンロードしてください。
|
 |
|
  |
 |
 |
プログラムって毎回ダウンロードしないとダメ?
|
 |
 |
いいえ、カードeリーダー+には、最後にダウンロードしたプログラムが記憶されています。GBAの電源を切っても、もう一度電源を入れ直せば、「ゲームスタート」から「たいきちゅうでヒ。」にすることができます。
ただし、覚えているのは「一番最後にダウンロードしたプログラム」なので、どうぶつの森e+以外のプログラムをダウンロードした後にどうぶつの森e+カードe+を読み込ませる場合は、どうぶつの森e+のプログラムのダウンロードが必要になります。
|
 |
 |
自分のカードeリーダー+が今覚えてるプログラムってどこを見ればわかるの?
|
 |
 |
まず、カードeリーダー+とGBAを接続し、GBAの電源を入れてスタートボタンを押してください。GBAに表示されるカードeリーダー+のメニュー画面の下側に、現在覚えているプログラムの名前が表示されます。
|
 |
 |
GBAの電源を切ってはいけない時ってある?
|
 |
 |
プログラムをカードeリーダー+にダウンロードしている時や、カードから読み込んだデータを転送している時は、絶対にGBAの電源を切らないでください。故障などの原因になることがあります。
|
 |
 |
前にがんばって集めた、どうぶつの森+カードeのカードって使えるの?
|
 |
 |
はい、使えます。
でも、どうぶつの森カードe+のシリーズには、どうぶつの森+カードeのシリーズにはいなかったどうぶつや新しいメロディーなどもたくさん含まれていますので、またがんばって集めてください。
|
 |